茶ーミーグリーンな生活

『茶ーミーグリーな生活』は昔のCM『チャーミーグリーン』の
おじいちゃんとおばあちゃんを目指して付けました
だけど結婚37年と2ヶ月目の2021年5月18日
なかさ1は私より一足先に風になりました
“上り坂・下り坂”そして本当に“まさか”だったね
ありがとう、そしてこれからも笑顔で生きていくからね♡


炭治郎現る!!

2022.06.11 sat
@.yusan_ji

土曜日、雨が落ちてくる前に
お参りに行ってこようと
朝から出掛けたのは油山寺

ひとりでは三重塔までは登って行けないので
礼拝門から入った宝生殿でお参りさせて頂き
下りてきて茶屋「一休庵」で
冷やし緑茶甘酒を頂いていると
お店の方がザワザワ

「あれって鬼滅のキャラだよね」

その言葉を聞き
窓に背中を向けていた私が振り向いたら
背負子を背負った
なんとも完成度の高い炭治郎が!!
炭治郎現る!!



コスプレする方は注目されるの嫌いじゃないよね?
思い切って声掛けてみようか、、、

この時、炭治郎はまだお参り前だったので
お参りから下りて来られるのを
見逃さないように待って
川のこちら側から声を掛けました。

「タンジロー!!!」

気がついた炭治郎は軽くうなづくと
こちらに歩いてきてくれました。

お店の方が「すごいクオリティだね〜」
「ここまで完璧に作ってある人初めて観た」
と感心しきり
炭治郎現る!!


私が
「今日はどちらからお越しなんですか?」
と聞くと
「アニメの世界からです」

ですよね〜。失礼しました(^_^;)

ってことはこの背負子の中は、、、

「開けてください」と炭治郎

アニメを知らないだろうお店のお母さんが
扉を開け、思わず「キャッ!!!」と言って一歩後ろへ

ってなるよね(笑)
炭治郎現る!!


やっぱりーーー♡
禰豆子だぁ!ようこそ油山寺へ。

だけどね、なんと扉側には缶バッジ
炭治郎現る!!



私、心のなかで「ええっ…」と、
一瞬ためらったと言うか、ガッカリしたと言うか…

ここまで細部にまでこだわってるのに
缶バッジ200円って…急に現実の世界やん。。。

でもね、そんな気持ちは炭治郎さんとお話したら
すぐに払拭されました
炭治郎さんは至って真面目な青年で
登山が好きで(炭治郎のまま登山してるとか!!)
缶バッジの売上げは
登山道整備の資金に寄付してるんだって。

それを聞いたら、おばちゃんは買っちゃうやぁ
炭治郎現る!!


そして一緒に写真を撮って頂きました
炭治郎現る!!


炭治郎現る!!



このあと、
下調べをせずにここに来たという炭治郎さんには
三重塔のご案内をしてお見送り。
炭治郎現る!!


炭治郎現る!!


炭治郎現る!!


炭治郎現る!!


あの滝の所にいる炭治郎や
三重塔と炭治郎を画像におさめたかったなぁ。

法多山にもご案内したかったな

なんて思っていたら、
夜インスタに投稿した写真に気づいてくれて
コメントのやり取りができました

法多山にも行ったそうです
もちろん可睡斎にも、
そしてゆり園とじぇらーとげんきさんにも♡

今回の遠州の旅の第一目的は
ゆり園のフォトコンテスト応募作品を
撮るためだったそう

黄色のゆりの中にいる炭治郎の後ろ姿の写真で
フォトコンテストにチャレンジするそうです

もし、鬼滅ファンでインスタやってて
気になる方は @tantan_tanjirooo で検索してみて

現実とアニメの世界がクロスする
不思議で楽しい時間をありがとう、炭治郎

@tantan_tanjirooo
#目の霊山
#油山寺 
#一休庵
#袋井
#炭治郎 
#鬼滅の刃 
#コスプレ
#遠州三山風鈴まつり

  • 同じカテゴリー(その他)の記事
    洗たくマーク
    洗たくマーク(2021-10-23 09:26)

    櫟 • クヌギの木
    櫟 • クヌギの木(2021-10-18 06:26)

    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    炭治郎現る!!
      コメント(0)