茶ーミーグリーンな生活

『茶ーミーグリーな生活』は昔のCM『チャーミーグリーン』の
おじいちゃんとおばあちゃんを目指して付けました
だけど結婚37年と2ヶ月目の2021年5月18日
なかさ1は私より一足先に風になりました
“上り坂・下り坂”そして本当に“まさか”だったね
ありがとう、そしてこれからも笑顔で生きていくからね♡


投票に行く前に

【投票に行こう】
の前にまず知ることから

投票の7月10日は
私にとってはとっても大切な行事が
朝早くからあるので
期日前投票をしようと決めている

が、なんにも勉強してない

夜中の政見放送を観てても眠くなっちゃって

今日はお洗濯婆さんで
お出かけはお花を頂きに行くだけ
と決めているので
空き時間にはまずこれを読む!
投票に行く前に



日頃から政治に興味持ってないといかんのだけど
全く付け焼き刃みたいになっちゃうけど

どれにしようかな
天の神様の言うとおり



鉛筆転がすわけにはいかないから

一応読む、絶対読む!

と言い聞かす

いいことを主張してるなって思って
その人に投票しても
国を動かせる政党にいないと
絵餅になってしまう難しさ

だから、
どうせ選挙に行っても、、、
という思いにもなるけど

投票に行かなかったら、
政治への文句を言う資格も持てないもんね

なかさ1はアルツハイマーを発症していて
字が書けなくなっても投票に行っていた

字が書けなくても意思はあったし
なかさ1なりの考えはちゃんとあったから

私がこの公報の見出しや
主張の大きなポイントを読みあげた

なかさ1 は気になった人や政党に丸を付け
それを千切って投票所に行き
係りの方に字が書けないことを話し
立ち会って代筆いただき投票していた

もちろん私はそこでは関わらない

(このやり方が正しいのか解らないので
 質問等はごめんなさい)

今回初めて
職場で投票済み証の提出を呼びかけられている
やっぱりその通知を見て
「えー、行かなきゃいかんじゃん」
って声が聞こえてきた

きっとそれでもいいんだと思う

投票率が変われば、
無投票層だった分が動くことで
ナニカが起こるかもしれないじゃん

って、笑っちゃうくらい
子供じみた頭しかない私なんだけどね(笑)

広報はお近くの公民館のような
公共の施設に置いてあります

  • 同じカテゴリー(仕事)の記事
    今日から3年目
    今日から3年目(2021-11-01 06:47)

    お弁当の練習開始
    お弁当の練習開始(2021-03-09 01:02)

    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    投票に行く前に
      コメント(0)