2023.04.08 sat
来月のかずさんの三回忌の軽い打合せと
先だってお預けしていた
御朱印帳をいただきに行ってきました
4月8日といえばお釈迦様が生まれた日
天上天下 唯我独尊
三界皆苦 吾当安此
生まれてすぐに歩かれ
七歩目にこう言われたとされています
この広い大宇宙で唯一無二の存在の
「我」が一番尊い
世の中は苦しいことばかりだけど
仏教を通じ、学ぶことで
幸せだと心から喜べる人生になる
みたいな意味だそうです
で、大事なのはこのときの「我」
お釈迦様が
ご自身を尊いと仰っているのではなく
この世に生きとし生けるもの全ての
「自分自身」という意味だそうです
本堂には
甘茶をお釈迦様に描けられる様
お支度がされています

先の写真のお花も
飾り付けも副住職によるものなんだよ
百均利用の匠♡
また花まつりの大判御朱印があり
(通常サイズの御朱印帳の見開き大)
この志納金は800縁

そして、この御朱印を受けられた方は
「おまけ!?」として
本当の甘茶(ティーバッグ)を
頂けます
副住職が厳選
国内で作られた無農薬のものだそうです
希少ですよね❣️
甘茶が紫陽花の仲間だなんて
知らなかったし
また、今日の午後は
副住職は寺務所におられ
御朱印の直書きにも対応されるそう

って、あんまりワンサカになって
副住職の右腕が火を吹いて
明日からのお仕事に
支障があっては困りますが
書き置きの御朱印の支払いは
そこにある箱に入れるので
できれば小銭をご用意された方が
副住職の手を煩わせることなく
よろしいかと思います
あっ☝️
あと、paypayやau payでも
お支払いできるので、これまた便利です
今年は枝垂れ桜も
すっかり葉桜となっていましたが
この4月8日に
お釈迦様が仰ったという言葉の意味や
命の大切さを思ったりして
お釈迦様や日蓮聖人の前で
静かな時間を過ごされるのも
いいかと思います

#花まつり
#本勝寺
#掛川
#シオーネそば
#御朱印
#本日直書き対応
#甘茶
#お釈迦様
#ブッダ
#あじさい寺
#花の寺
#シン墓地
@honsyoji
来月のかずさんの三回忌の軽い打合せと
先だってお預けしていた
御朱印帳をいただきに行ってきました
4月8日といえばお釈迦様が生まれた日

天上天下 唯我独尊
三界皆苦 吾当安此
生まれてすぐに歩かれ
七歩目にこう言われたとされています
この広い大宇宙で唯一無二の存在の
「我」が一番尊い
世の中は苦しいことばかりだけど
仏教を通じ、学ぶことで
幸せだと心から喜べる人生になる
みたいな意味だそうです
で、大事なのはこのときの「我」
お釈迦様が
ご自身を尊いと仰っているのではなく
この世に生きとし生けるもの全ての
「自分自身」という意味だそうです
本堂には
甘茶をお釈迦様に描けられる様
お支度がされています

先の写真のお花も
飾り付けも副住職によるものなんだよ
百均利用の匠♡
また花まつりの大判御朱印があり
(通常サイズの御朱印帳の見開き大)
この志納金は800縁


そして、この御朱印を受けられた方は
「おまけ!?」として
本当の甘茶(ティーバッグ)を
頂けます
副住職が厳選
国内で作られた無農薬のものだそうです
希少ですよね❣️
甘茶が紫陽花の仲間だなんて
知らなかったし
また、今日の午後は
副住職は寺務所におられ
御朱印の直書きにも対応されるそう

って、あんまりワンサカになって
副住職の右腕が火を吹いて
明日からのお仕事に
支障があっては困りますが
書き置きの御朱印の支払いは
そこにある箱に入れるので
できれば小銭をご用意された方が
副住職の手を煩わせることなく
よろしいかと思います
あっ☝️
あと、paypayやau payでも
お支払いできるので、これまた便利です
今年は枝垂れ桜も
すっかり葉桜となっていましたが

この4月8日に
お釈迦様が仰ったという言葉の意味や
命の大切さを思ったりして
お釈迦様や日蓮聖人の前で
静かな時間を過ごされるのも
いいかと思います

#花まつり
#本勝寺
#掛川
#シオーネそば
#御朱印
#本日直書き対応
#甘茶
#お釈迦様
#ブッダ
#あじさい寺
#花の寺
#シン墓地
@honsyoji