茶ーミーグリーンな生活

『茶ーミーグリーな生活』は昔のCM『チャーミーグリーン』の
おじいちゃんとおばあちゃんを目指して付けました
だけど結婚37年と2ヶ月目の2021年5月18日
なかさ1は私より一足先に風になりました
“上り坂・下り坂”そして本当に“まさか”だったね
ありがとう、そしてこれからも笑顔で生きていくからね♡


ハチミツとクローバー 再び

なぜか朝ド早く目が覚めて
頭はスッキリしてるけど
まだ布団から出たくないときとか
普段こっちでは観られないテレ東のドラマや
何かの番宣絡みで
懐かしいドラマが観られるTverを覗いてみた

ら♡♡♡
 
生田斗真くんの『土竜(もぐら)の唄』という
映画の公開記念ということで、
2008年放送の斗真くん主演の
あの『ハチミツとクローバー』のドラマ版が
全話一挙に配信されていた

美大が舞台で、
みんながみんな片思いする
切なくて素敵なドラマ
大好きだった

キャンパスライフ未経験の私には
嬉しいことも悲しいことも
キラキラして見えたドラマだった
 
早速第一話を観た 
 
当時よりも沢山のものが見えた
 
満開の桜は長男が進学し
引っ越しの荷物を運んだ時を思い出した
学年や建築、彫刻、油彩、デザインという
専攻を超えた仲間…というところは
まさに長男の大学生活とカブる
自分の思いがあって大学に残っている
才能あふれる大学7年生も同じ様なキャラが
長男のそばにもいた

たくさんの才能に出会い
自分の力の無さに挫けそうだったことも

特に長男の嫁が、
私の中でははぐちゃんの雰囲気と被るんだよなぁ
  
それにしてもイイ男ばっか♡
生田斗真くん、成宮寛貴くん、向井理くん

見た目だけで言えば
この部分は長男たちとはちょっと違うかなぁww

笑えて、キュンとして、泣けて…
大好きだったドラマだった

当時はテレビのチャンネル権は
なかさ1に譲っていたけど。これは見せてもらってた
 
といっても、原作漫画からのファンだった、
というわけではない。

映画版では桜井翔くんと蒼井優さんが出ていて
ロケが長男が行っていた
筑波大の芸術学群の校舎で行われ
ちょうど当時在校していた長男はエキストラとして
櫻井くんや蒼井優ちゃんと
同じ画角に収まったという
ラッキーなことから知った作品なのです。
ハチミツとクローバー 再び


ハチミツとクローバー 再び



ま、そんな長男の
数秒の銀幕デビューということを除いても
この片想いのキュンキュン系は
元乙女?永遠の乙女んにはたまらんのです

随分久し振りに観ても
ちゃんとキュン♡と出来た自分に
ホッとしたりして

まあ今回はドラマ版だけどね
残りのお話も配信が終わる前に観なくっちゃ!
まだ1週間以上の猶予がありますよ
もしよかったらTverで『ハチミツとクローバー』
ご覧になってみてくださいな


  • 同じカテゴリー(うちの子・家族)の記事
    こどもは正直
    こどもは正直(2024-05-22 06:39)

    三回忌と納骨
    三回忌と納骨(2023-05-14 04:21)

    やんぐとミハル
    やんぐとミハル(2023-04-09 09:16)

    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    ハチミツとクローバー 再び
      コメント(0)