茶ーミーグリーンな生活

『茶ーミーグリーな生活』は昔のCM『チャーミーグリーン』の
おじいちゃんとおばあちゃんを目指して付けました
だけど結婚37年と2ヶ月目の2021年5月18日
なかさ1は私より一足先に風になりました
“上り坂・下り坂”そして本当に“まさか”だったね
ありがとう、そしてこれからも笑顔で生きていくからね♡


10.22 セルフプロデュース/世界で一番ピチピチの60代の日

誕生日
黙っていたら単に平常な365分の1の日

もういい年なんだから
いちいち祝うことなんてないし
よく誕生日は両親に感謝する日って言うけど
すでに二人共他界してるから
心のなかで済ませられるし

でも後になってこの日を振り返って
「誰も何にもしてくれなかった」
「寂しかった」
「コロナ禍だから仕方なかった」
とイジケル私ではありたくない

だから私は私にしかできない方法で
この日を過ごそうと決めた

まず、今の私の贅沢ってなんだろう、
って考えた

◇気のおけない友達と「会う」こと
◇ゆったりできる場所で
 美味しいものを「食べる」こと
◇大好きな「ライブ」を楽しむこと

2021.10.22

60歳になった記念すべき大切な日に
その3つの願いを一気に叶えました

『還暦ご報告昼食会
  〜ありがとうを伝える日〜』


まだまだ大きなことをするには時期尚早
私の身の丈で、あったかい日にしたい

いつもお世話になってる
掛川のまさ吉さんに相談すると同時に
HIROくんにもお声掛けしたのは9月中旬

どちらも快くご協力くださいました

なかさ1も私もとってもお世話になった友達に声掛けし
お蕎麦で昼食
10.22 セルフプロデュース/世界で一番ピチピチの60代の日



ライブ前にはまさ吉さんから
私達にこんな素敵なプレゼントが♡
10.22 セルフプロデュース/世界で一番ピチピチの60代の日

ありがとうございます!!

そしてその後
昼営業の後の休憩時間にお店をお借りして
HIROくんのミニライブを行いました

ライブにはまさ吉ご夫妻や店主のお母さん
スタッフの方にもお声を掛けました

こういうお仕事柄、なかなか生の音楽を聴く機会は
ないだろうから
是非ライブを体験してほしかったのです

(単なるお節介とも言う(^_^;))

CDやテレビからは伝わらない
ナニカを感じてくださったらいいなぁ、と

ライブ未体験の方も構えることなく
ゆるりと楽しんでもらえるよう
HIROくんにはカバー曲や
ネイティブアメリカンフルート、オカリナの音色も
聴かせて欲しいとリクエストしておきました
 
あと、子供の頃のお誕生会って
バナナとミカンをビニール袋に入れてくれてあって
帰りにお土産に持たせてくれたなあ
それを家に帰って食べるまでが
お誕生会の楽しさだったな、と思い出し、、、

近くで週一パン屋さんを営んでいる
『ほんまめいど』さんに参加者全員分のパンを発注

お仕事を定年退職後パン屋を始めるという
彼女の前向きさが好きなんです!
そんなパワーにあやかりたい!と

それに週一だから、実は通常は私の口に入らない
だったらイレギュラーな方法で手に入れようという
大人の策略と

また今年立ち上げたばかりだから
少しでも多くの方に知ってもらいたいという
これまた私のお節介(^_^;)
10.22 セルフプロデュース/世界で一番ピチピチの60代の日

りんごケーキとぶどうのパン

10.22 セルフプロデュース/世界で一番ピチピチの60代の日

あ!?いつの間にか第3日曜も営業してる!!!

そしてそしてもうひとつ、
ずっとずっと思い描いてきた夢を叶えました

私がクライアントとして私の企画のイベントで
HIROくんに演奏をしてもらうこと

素晴らしいライブに、ちゃんとした対価が
お支払いできるようになったら
ライブをしてもらいたいと思っていました

友達だから演って、ではなく
ひとりの尊敬する大好きなアーティストとして
オファーし、お引き受け頂きました
(と言いつつ、はてさて、
 私は相場のギャラをお支払いできたのか…)
10.22 セルフプロデュース/世界で一番ピチピチの60代の日


このコロナ禍でライブの回数は果てしなくゼロに近く
でも腐らず毎日たゆまぬ努力で
腕を磨いていたHIROくんに
お客様の前で演奏する機会もプレゼントしたい

ライブは演者とライブ会場とお客様がいて
三位一体で創り出す一期一会の世界なんだもん!

場所のご提供をくださったまさ吉さんから
リクエスト頂いていた『糸』
HIROくんの解釈と表現で素敵でした

高い位置にカポをしてポロポロと奏でる音は
まるで竪琴のよう

ライブ後にまさ吉のご主人からも感想を頂き
HIROくんも嬉しそうでした

久々に聴いてくれた友達も
「この自粛期間中に随分練習したんでしょうね!
 またすごく素敵になってた!」って
10.22 セルフプロデュース/世界で一番ピチピチの60代の日


10.22 セルフプロデュース/世界で一番ピチピチの60代の日



ライブではシークレットなゲストも出演(笑) 
この日、ここに来る前、
私とまさ吉さんを引き合わせてくれた
胡麻油問屋の磯村政次郎商店さんに
メールをすると
「HIROさんと一緒には歌わないのですか?」
と返され、
全くそんなことは頭になかった事に気づきました

HIROくんは、今や私が気軽に
ギターサポート頼める人ではないんだけど
私の誕生日だし、クライアントだから
そんな我がままもありかな
という思いをそのままHIROくんにメッセージ

ホント、ありがと
当日11時過ぎのやり取りで、ぶっつけ本番
急遽歌わせて頂きました
4ヶ月全く声出ししてない私の歌は
お耳汚しではありましたが、
本当にいい誕生日プレゼントを頂いた気分です

きっかけをくれた磯ちゃん、ありがとう!!

緊急事態宣言も解除となり
それでもまだまだ大々的に何かをやるには
躊躇され

その中で出来うることを精一杯やって
皆さんに喜んで頂いて
私も幸せをいっぱいもらって
最高に充実した時間でした

お誕生日は祝ってもらう日じゃなくていい

たくさんのありがとうを伝えたら
たくさんのありがとうを頂けて
たまらなく幸せな日になりました

いつもいつも茶ミグリを通じて
見守ってくださってる皆さんにも
無事に60歳という節目を迎えられたことを
ご報告し、感謝します
本当にありがとう
10.22 セルフプロデュース/世界で一番ピチピチの60代の日


10.22 セルフプロデュース/世界で一番ピチピチの60代の日



《親バカ余談》

初彼岸に帰省した次男に
すでに計画が進んでたこの日のことを言うと
仕事のシフトを合わせ三重から来てくれた
動画撮影や最後の集合写真とか
来てもらって良かった
特に、私の最後の無茶振り
「私がこっちで一人暮らしするには
 皆さんのサポートが必要なんだから
 息子として挨拶して欲しいな」に、、、
いやはや、伊達におじさんになってないな
全く動じずちゃんと挨拶してくれました
オカアチャン、大満足♡


  • 同じカテゴリー(なかさ1・なかさ2)の記事
    41回目の結婚記念日
    41回目の結婚記念日(2025-03-19 00:48)

    三回目の命日
    三回目の命日(2024-05-22 03:24)

    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    10.22 セルフプロデュース/世界で一番ピチピチの60代の日
      コメント(0)