ちゃんとアップで見ると みんなとっても可愛らしいけど
ごめん、生えてくる場所が悪かった
私がなかなか草取りをしださないので、なかさ1が会社から草刈機を借りてきてくれた。
根っこから抜かないと、またすぐに雑草が大きくなるのはわかっているけど、
雑草の種が飛び散る前に、この草ボーボーは「どげんかせんといかん!」
これからは花が咲かない内に、
情が湧かないうちに取らんとイカンね。
タグ :草取り
『茶ーミーグリーな生活』は昔のCM『チャーミーグリーン』の
おじいちゃんとおばあちゃんを目指して付けました
だけど結婚37年と2ヶ月目の2021年5月18日
なかさ1は私より一足先に風になりました
“上り坂・下り坂”そして本当に“まさか”だったね
ありがとう、そしてこれからも笑顔で生きていくからね♡
雨降りのあとは、いつも・・草を取ってる夫!
男の人は・・・えらいね! なかさ1さん(^v^)
よく見ると、可愛い花が・・・あるよね!なかさ2さん!
紫のつぶつぶの実
小学校の帰りによく取ったのを思い出しました。
なかささんの優しい気持ちに答えて、
「最後だから、最高に撮ってねっ」と
キラッっと光る表情をしてくれたんでしょうね♡
草刈に胸キュンしたのは、初めてです(笑)
ちっちゃな子がいたら余計に毎日ビックリやハッピーがテンコ盛りでしょ?
コッテンテン・テンコ盛です♡。
毎日、ちょっとづつ変化するのが楽しくて
後姿に、大きくなったなぁ・・・あ、しっかり歩いてる とか
ちゃんと質問に答えれる様になったんだ。 とか、
チュープーリーだったのが、今日はチューリップって言えたとか
心くすぐる言動に、本当に楽しいです。
始めは、子どもの写真は載せないでおこうと思ってたのに
自分の気持ちの一番目が ぽにょ♡ なので
どぉしても被写体にしてしまい
結果、じゃんじゃか 乗せちゃって
育児日記ぃ になっちゃってました(笑)
どうしてもオメメが外向いて行っちゃう私です。
子供がいないと時々「主婦」を忘れちゃうよ。
☆chy。さん、こんばんは!
通称「雑草」
私もカメラを通してみると、いつも朝見ている朝顔と同じ植物なのに
なんだか可哀想だなって、、、
すっかり雑草ほったらかしてたのは自分なのに、そんな事は棚に上げて
そう思っちゃいました。
だからせめてもの写真です。
子供の成長は本当に目まぐるしいよね。
小さな事でもちゃんと気付いて上げられるchy。さんはイイお母さんしてると思います。
子供はそこに居るだけで可愛い!
それに不思議なパワーもってるし、こっちの心がピュアになる気がするよね。
目は離さず、時々手抜きはしながら・・・
子育て楽しんでくださいませ♪
20年って、アッという間でしたよ。
なんだか私自分は全然年取った気がしていないのに、
子供は22歳6ヶ月と19歳11ヶ月。
不思議ですぅ~(笑)遠州の七不思議に加えて欲しいくらい!!
なかさ2
お子様、ふたりとも『今』が光って楽しい時期でしょうね♪
なかさ1さんの写真かな?「10/11:わざわざでも聴きたい音楽」
で、次男君と彼女と写ってる写真がすごく印象的で
キャピキャピだった頃の自分を思い出していたんです。
今も楽しいけれど、blog風に言うなら
今とキャピ期の カテゴリーは別といった感じでしょうか(笑)
もともと、保母さんになりたかったので
子育てっていうより、夢の実現が日常といった感じで
pureな気持ちをいっぱいもらって
しっかり、親育てしてもらってる毎日です
そろそろ起きそうなので、三輪車で駆け巡ってきます♪
保母さんになりたかったんだぁ。
そういう人って心から尊敬します。
基本的に人とかかわるのはあんまり得意じゃないので
直接的に「人のためになる職業」の選択は私の中では出来なくて・・・
でもこんな私でも自分の子供は可愛くて、気がつけば親バカ歴22年以上。
自分の子供のおかげで、他の子供にも目が行くようになりました。
これが元々子供好きなchy。さんなら尚更毎日楽しいだろうなぁ。
心から子育て、親育てられ、応援します!!
なかさ2