閃輝暗点
11時前、PCに向かって仕事をしていたら
急に視界に異変。
二重に見えたり
ギラギラと妙に明るく光って見えない箇所がある。
しばらく静かに目を閉じて
そっと開けてみる。
やっぱりダメだ。見えにくい。
遠くの景色を見てみる。
視界の一部が見えにくい。
もう一度目を閉じる。
目を閉じてもまぶたの裏に
絵にかいたような三日月がギラギラと光って見えている。
『閃輝暗点(せんきあんてん)』だ。
記憶によるとこれで3回目?4回目かな。
初めてなったのは、もう6~7年前くらい。
暑い夏。
庭の草取りをしていて急に目の中に油を落とされたように
ギラギラとしたものが現れて…
その時には失明しちゃうんじゃないか
って怖くて怖くて
とりあえず数時間休んでいたんだけどよくならなかったから
本当は運転なんてしたら危ないんだけど
ドキドキしながら眼科に行った。
眼科で一通りの検査をしても問題は見つからず
「疲れでしょう」と言われ、目薬を出され
なんだかもやもやしたまま帰ってきたんだっけ。
その夜には気づいたら症状は消えていて
それでもまたいつなるか分からない不安があったので
ネットで「目 ギラギラ 見えにくい」と入れて検索。
いくつかのサイトを覗いて
『閃輝暗点(せんきあんてん)』という症状だとわかった。
まずは、この症状が自分だけじゃないということで
少し安心した。
多くはそのあと激しい偏頭痛が起きるとあるが
私の場合はそれはない。
それに全然頻繁ではないので
(6~7年で4回程度)
ストレスや疲れが原因で
一時的に視神経に関わる血管の血流が悪くなっただけだな
などと自己判断。
ま、脳梗塞の症状としても現れることがあるらしいので
やたら自己判断してちゃいけないけどね。
で、思い起こすと
今日は朝からバナナを1本食べただけ。
ここ最近朝出掛ける前に飲んでいる
りんご酢を薄めたものも飲んでない。
水分ゼロだった!
あわてて、青汁を白湯で溶いて1杯。
そして白湯のまま もう3杯頑張って飲んだ。
ギラギラがあるうちは、とてもPCの仕事はできないから困ったな、
応接で蒸しタオルでも被って横になろうかしら、
なんて思っていたけど
上司殿は出張だし、次長もパートちゃんも現場のお仕事があるし
事務所を空っぽにするわけにはいかなくて…
様子を見ながら、目を休ませて時間つぶし。
でも今回はありがたいことに
約40分後無事視界がスッと晴れた。
ほっとした。
頭で解ってても、本当はすごく、すごく怖くて不安なんだよ。
どうか車の運転中に症状が出ませんように。
今日は少し肩の力を抜いてお気楽に
そして水分もたっぷり摂って
午後の仕事をがんばるんばっ♪
関連記事