茶ーミーグリーンな生活

『茶ーミーグリーな生活』は昔のCM『チャーミーグリーン』の
おじいちゃんとおばあちゃんを目指して付けました
だけど結婚37年と2ヶ月目の2021年5月18日
なかさ1は私より一足先に風になりました
“上り坂・下り坂”そして本当に“まさか”だったね
ありがとう、そしてこれからも笑顔で生きていくからね♡


桜木池の桜

ブロ友のおSONOちゃんからのリクエスト。

「ねむの木村、桜木池の提灯に灯りがともった写真が見たい」


行ってきましたよ。

夜だからちゃんと三脚を持ってね。


でもね、私の昔コンデジ「power shot」のマニュアルモードの限界は

ISOは50~400・シャッターは1/2000~15"・深度は8.0まで。

いろいろ組み合わせて試したけど

なかなか思うような写真が撮れませんでした。

が、その中から

なんとか「桜と提灯」が判るものをご紹介すると・・・


桜木池の桜


桜木池の桜


幸い風がなかったのでぶれずにこんな写真になりました。

さすがにシャッター開けてる時間が長いから

提灯が明るすぎなんだけど、

こうしないと桜が写らないんです。


で、次はね

なかさ1が車のヘッドライトでライトアップしてくれました。

そしたらね・・・

桜木池の桜


漆黒の桜が写りました。


おSONOちゃんのリクエストの

「桜と提灯のあかり」

応えられなくてごめんね。


でも私、この漆黒の桜

好きだなって自己満足。


今日の雨、、、


すると私を襲う「次のムズムズ」

散った花びらが川とか地面に落ちている様子が撮りたい!


桜って

蕾から咲いた花

そして可愛い一片の花びらのハートの形

風に舞ってる様子

地面や川に散り落ちた様子ってさ

咲いてる期間は短いけど

結構いろいろなシーンで

私たちを楽しませてくれるよね。


うぅん・・・

これってイマドキのコンデジなら

どんな風に撮れたんだろう。

一眼なら・・・


愛機「power shot」を大切に思いながらも

チラッと浮気性の私が頭をもたげたりして。


  • 同じカテゴリー(写真)の記事
    40回目の結婚記念日
    40回目の結婚記念日(2024-03-19 06:44)

    夕日のサンピラー
    夕日のサンピラー(2021-11-23 14:04)

    この記事へのコメント :
    なかさちゃ~ん、コメントがずいぶん遅くなっちゃったけど。。。
    娘2も、大変喜んでおります。
    母の代わりに。。。娘のリクエストに応えてくれて
    心から感謝してま~す♪また、何かあったらお願いしま~す!!
    Posted by おSONO at 2012年04月19日 15:22
    ☆おSONOちゃん、電話もらっただもんで、それで十分だったのに。

    あちこち葉桜になっちゃったね。
    ウチらはGWにまた秋田で桜を目にする事ができるはず。

    次は何の花が咲くのかな?
    磐田のつつじ公園、磐農の薔薇、、、

    いくら仕事が忙しくても、そんな季節の移り変わりに敏感でいたいって思ってる。
    「人間らしく」生きたいな、ってね。
    それにも気づかないくらいしんどくなったら、その時は会社を辞める。
    そこが判断基準かなって思ってます。


    自然も、写真を撮ることも、音楽を聞くことも・・・全部私の元気の素。
    こんな私のブログでよかったら、いつでもご用命を。


    なかさ2
    Posted by なかさなかさ at 2012年04月19日 17:21
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    桜木池の桜
      コメント(2)