油山寺3月弥生の切り絵御朱印
2023.03.09 thur
この日は健康診断で仕事は有休を頂きました
ということで、間に合いそうだったので
油山寺へ
実は先週末行ったのだけど
着いた頃には本降りの雨になり
駐車場からまわれ右して帰って来たの
.
.
さて
石段を上っていくと
甘酸っぱいような、あのいい香り
本当はお参りしてから
御朱印をいただくのだけど
御朱印受付時間の16:30まで
もう10分もなかったので
先にお声を掛けて
枚数限定の切り絵御朱印を頂きました
この時刻はご住職自らのご対応
「貼りますか?」と聞いてくださったので
お願いをしました
やさしい桜色の紙に
微笑みをたたえたふくよかなお顔
今月も素晴らしい切り絵に
こちらもやさしい気持ちになります
ありがとうございます
それからゆっくりお参り
お線香をあげて
大きな念仏の数珠をカタカタと回して
今月もお参りに来られたことに感謝
そして階段を上る私を
さぁこちら
といざなってくれていた
沈丁花の前に行き
鼻からゆっくり深く息を吸う
あぁ、いい香り♡
来月もお参りに来られますように
来月はみるい緑がきれいかな
**********
ここの小ささが私に合ってる気がします
来るたび好きになります
あ、油山寺は小高い山の上の
三重塔のある本堂まであるので
決して小さなお寺さんではありません
鬱蒼とした木々に囲まれた
沢に沿った足場の悪い参道を進み
滝の音とマイナスイオンと
東屋の天井の龍に睨まれ
不思議な空気に癒やされ
尚も、多くの参拝者に踏みしめられた石段を
上っていくのです
それがまたいいのです
でも
だから
今の私には
なかなかそこまでお参り行けなくて
でも年に2回くらいは上がりたいな
青もみじと紅葉の頃だと尚良し、だな(笑)
頑張ろう
#油山寺
#目の霊山
#切り絵御朱印
#袋井市
#御朱印
関連記事