茶ーミーグリーンな生活

『茶ーミーグリーな生活』は昔のCM『チャーミーグリーン』の
おじいちゃんとおばあちゃんを目指して付けました
だけど結婚37年と2ヶ月目の2021年5月18日
なかさ1は私より一足先に風になりました
“上り坂・下り坂”そして本当に“まさか”だったね
ありがとう、そしてこれからも笑顔で生きていくからね♡


“展示”マジック @zoo

お仕事終了!!

現場の方お二人くらいが片づけをされているので

“戸締り部長”なかさ2はそれ待ちです。


さてさて、日本平動物園シリーズも最終回!

かな?

日本平動物園では

今年の5月に爬虫類館がリニューアルしたんですよね。


観てきましたよ。

実生活の中では

小さなシマヘビすら道路にチョロチョロしていたら

悲鳴をあげて逃げるのに

動物園で“展示”されていると

きれいだなぁって見れちゃうだよね。

とてつもなくきれいな模様に

自然の神秘や

神様の芸術的センスを感じながら。


おまけにすっごい貴重!

大きな大きな蛇が脱皮ING!!

感動しちゃった。

蛇の抜け殻を財布に入れておくと

お金が集まるって言うよね?

その前に、

これだけの抜け殻が入る財布があるんだろうか???


ということで画像あります。

が・・・

蛇が苦手な方もおありでしょうから・・・

「追記」に貼ります。

苦手な方はスルーしてね。




“展示”マジック @zoo

“展示”マジック @zoo



  • 同じカテゴリー(イベント・観光・体験)の記事
    7月20日 福田の夜店市
    7月20日 福田の夜店市(2024-07-19 23:52)

    この記事へのコメント :
    たくさんの動物写真UPありがとうございます。
    息子の初動物園になるのでとっても楽しみです♪
    いっぱい見てきますね。
    Posted by NM at 2011年09月19日 21:55
    ☆NMさん、息子さんの初めての動物園なんですねえ!!

    この間も、そんな感じのお子さんがいました。
    トラや白熊見て「こわい」って泣いてました。
    そりゃそうだよね。

    ウチは1歳半の時、ディズニーランドのキャラクターに「コワイ」って泣いたし。

    「喜ぶと思ったのに」って大人の感覚を押し付けずに
    ゆっくり子供目線で動物園デビューを楽しんできて下さいませね。

    私たちはこんな風に1つ1つ時間をかけてしまったので
    「小動物とのふれあい体験」ができませんでした。
    だからね、、、また絶対行きますよ!


    なかさ2
    Posted by なかさなかさ at 2011年09月20日 12:31
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    “展示”マジック @zoo
      コメント(2)